WEKO3
アイテム
計算問題のための偽選択肢生成方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230756
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230756958b7839-9ec5-4efe-a0cd-d36838149757
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 計算問題のための偽選択肢生成方式 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
阪大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
奈良先端大 | ||||||||||
著者名 |
小島, 一秀
× 小島, 一秀
× 神田, 将吾
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年,eラーニングは急速に普及しつつある.eラーニングには問題集も含まれているが,採点しやすさなどのために選択問題が多く採用されており,計算問題においても選択問題が採用される場合が多い.選択問題を作成するためには,問題文と正解だけでなく,誤りの選択肢である偽選択肢をうまく作成する必要がある.しかしながら,数値を計算する問題においては,正解として数値しか考えられないため,偽選択肢の作成は困難である.そこで本研究では,計算問題の中でも,技術的な理解の上で数値計算を行う技術的な計算問題において,誤って選択されやすい偽選択肢を生成する方式を提案する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 435-436, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |