WEKO3
アイテム
古代壁画の分光画像を用いた燃焼光源下における色順応後の見え方の再現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230751
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230751ef9d7eb2-9efa-4724-88dc-997e20e3d963
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 古代壁画の分光画像を用いた燃焼光源下における色順応後の見え方の再現 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
かたち | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
国立民族学博物館 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西大 | ||||||||||||
著者名 |
川口, 拓哉
× 川口, 拓哉
× 末森, 薫
× 安室, 喜弘
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 中国甘粛省敦煌市にある莫高窟の多くの洞窟は、無数の仏を並べた千仏壁画で彩られている。壁画を照らす光には蝋燭などの燃焼光源が使用されたことが推定される。そこで、ハイパースペクトルカメラを用いて色彩を再現した千仏壁画の分光画像計測をおこない、画像の分光反射率に、蝋燭の分光特性と人間の目の感度特性を適用するプログラムを構築し、疑似的な再現を試みた。しかし、目の錐体細胞の感度特性は、光源によって調整される色順応の働きを有しており、本来の色の見え方とは異なる。本研究では色順応後の見え方について疑似的に可視化するようにプログラムの内容を修正した。本発表では、上記のプログラムの仕組みおよび課題を提示する。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 425-426, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |