ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. コンピュータと人間社会

抽象構文木を利用したサンプルプログラムの難易度判定手法

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230733
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230733
30e6dece-db1e-46fb-aef6-9f10a67e21ed
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-6G-02.pdf IPSJ-Z85-6G-02.pdf (182.5 kB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル 抽象構文木を利用したサンプルプログラムの難易度判定手法
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
大阪電通大
著者所属
大阪電通大高
著者所属
四天王寺大
著者所属
大阪電通大
著者名 漆原, 宏丞

× 漆原, 宏丞

漆原, 宏丞

Search repository
岸本, 有生

× 岸本, 有生

岸本, 有生

Search repository
本多, 佑希

× 本多, 佑希

本多, 佑希

Search repository
兼宗, 進

× 兼宗, 進

兼宗, 進

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 高等学校でプログラミングが必修化され、すべての高校生がプログラミングを学ぶことになった。プログラムの学習には適切な難易度で小さなサンプルプログラムを段階的に学習していくことが有効である。そこで授業を準備する先生が、用意したサンプルプログラムの難易度やそこに含まれている学習項目を判定する手法を提案する。この手法を利用することで、アルゴリズム等の学習時に、そのプログラムの難易度や含まれる学習要素を判定し、あらかじめ授業で教えることが可能になる。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 385-386, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 11:01:30.027135
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3