ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. コンピュータと人間社会

海綿内微生物叢に着目したpH値予測手法の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230695
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230695
16a1ead6-e65d-4937-ada6-c60a3258ab05
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-5F-06.pdf IPSJ-Z85-5F-06.pdf (410.5 kB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル 海綿内微生物叢に着目したpH値予測手法の検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
早大
著者所属
早大
著者所属
早大
著者所属
早大
著者名 家入, 祐也

× 家入, 祐也

家入, 祐也

Search repository
町田, 光史

× 町田, 光史

町田, 光史

Search repository
吉江, 修

× 吉江, 修

吉江, 修

Search repository
中尾, 洋一

× 中尾, 洋一

中尾, 洋一

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 海洋資源の持続可能な開発に向けて,海洋環境のモニタリングが求められている.通常,海洋環境の評価は,水温やpH値などの環境データや指標動物の有無によって行われる.魚類など遊泳性の生物は移動できるため,海洋環境を定点観測するための指標動物には適さない.そこで我々は,非遊泳性の付着性生物種である海綿を新たに指標動物として海洋環境を多角的に把握する試みに取り組んでいる.本研究では,海綿内の微生物叢に着目し,海洋環境データの重要な要素のひとつであるpH値を予測することの可能性を議論する.そして,pH値を変化させた統制実験下における海綿内微生物叢の違いに着目した分析によって,pH値予測手法を検討した.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 303-304, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 11:02:30.834474
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3