WEKO3
アイテム
都営バスのオープンデータを用いた渋滞検知の精度向上についての検討 -運行特性を活用して-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230368
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23036829f9cea4-9928-4a92-b27e-811bf2369939
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 都営バスのオープンデータを用いた渋滞検知の精度向上についての検討 -運行特性を活用して- | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||||||||
著者名 |
畠中, 希
× 畠中, 希
× 青柳, 宏紀
× 藤田, 智也
× 山名, 早人
× 小口, 正人
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 交通渋滞による経済的損失を回避するために渋滞検知は重要となる.渋滞情報は道路上に設置されている感知器等でリアルタイムに収集されている.ゆえに感知器が設置されていない道路では渋滞を検知できない.また,近年路線バスのオープンデータ化が進んでいる. 路線バスは地域住民の移動手段であるため,感知器がない道路も走行している.よって,本研究では網羅的に渋滞を検知するため都営バスのオープンデータを用いる.また,バスが定刻より早く運行している場合,速度を落として運行する可能性がある。その際、非渋滞の道路を渋滞と検知する恐れがあるため,時刻表のデータを特徴量に追加し,渋滞検知の精度の向上を目指す. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 203-204, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |