WEKO3
-
RootNode
アイテム
短歌・俳句翻訳のための異文化特性に基づく代替名詞抽出手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230169
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23016957acbc45-2acf-4ed0-a553-006da70b65dc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 短歌・俳句翻訳のための異文化特性に基づく代替名詞抽出手法の検討 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京産大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
福知山公立大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京産大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京産大 | ||||||||||||||
著者名 |
中辻, 佑弥
× 中辻, 佑弥
× 田中, 克己
× 中島, 伸介
× 河合, 由起子
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 短歌や俳句といった,日本文化の理解や知識に基づいた短文となる詩を異文化の人々に共感してもらうことは難しい.本研究では,それら詩の独自の表現を異文化に合わせた表現に代替する詩翻訳手法を検討する.特に,本稿では詩の表現手法における俳句と短歌の名詞の重要性に着目し,日本特有の名詞を異文化の名詞に代替する手法を検討する.本稿では,異文化に合わせた代替名詞抽出手法を提案し,名詞による感情や事象を表現する手法となる短歌,俳句を対象に,抽出された代替名詞を評価検証する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 767-768, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |