WEKO3
アイテム
話速モデル化に基づく自然なボイスクローニングの実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230010
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2300102e5be1bf-09d1-41f5-9272-3f1e1a970478
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 話速モデル化に基づく自然なボイスクローニングの実現 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
法大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
法大 | ||||||||||
著者名 |
秦, 哲
× 秦, 哲
× 伊藤, 克亘
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ボイスクローニングというのは、話者の特徴を抽出することで、話者の声で話すTTSを生成する技術である。先行研究でのボイスクローニングでは、入力する音声を増やすことでより自然な音声を生成することができる。または、短い音声から、より硬い感じがする音声を生成することができる。私が研究しているのは、話速のモデル化方法を検討し、短い音声から、特徴を抽出することで、より良い効果を求めることである。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 429-430, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |