WEKO3
アイテム
視覚情報に基づくタスク指向型対話における人間の返答に対する間違い指摘の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229959
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229959834cbf9b-5aed-4711-ae61-1fb694eb0530
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 視覚情報に基づくタスク指向型対話における人間の返答に対する間違い指摘の検討 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
奈良先端大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者名 |
大島, 遼祐
× 大島, 遼祐
× 品川, 政太朗
× 綱島, 秀樹
× 森島, 繁生
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 近年、深層学習の発展により視覚情報も用いたチャット形式の対話の研究が盛んである。この視覚情報に基づくタスク指向型対話システムが実世界応用される際、システムは対話相手である人間のミスが原因でタスクが失敗する場合も考慮し、人間のミスが減るように支援する必要があるが、既存研究ではほとんど議論されていない。そこで本研究では, Guess What?と呼ばれる視覚情報に基づくタスク指向型対話における人間の返答の間違い指摘を考える。人間が返答に間違えた対話を集めたデータセットを構築し、間違いを指摘する手法を提案する。また, 集めたデータセットとそれから得られる知見が手法の精度向上に寄与するかを検証した。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 323-324, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |