WEKO3
アイテム
実環境における対象物までの距離計測に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229762
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22976272dc801d-082d-40d1-acbb-bb3279be5ad9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 実環境における対象物までの距離計測に関する一考察 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | データとウェブ | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
小松大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
小松大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
小松大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
小松大 | ||||||||||||||
著者名 |
白木, 嵐樹
× 白木, 嵐樹
× 上田, 芳弘
× 坂本, 一磨
× 仙田, 朋也
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 自動運転はさまざまな技術を組み合わせることにより実現するが,その中でも周辺環境を正確に認識し先にある物体までの距離を計測することは重要である.既存手法として,車幅を利用した平均車幅法があるが,事前に設定した一般的な車幅から大きく外れると距測性能が低下するという課題がある.そこで,本研究では長さと幅が規定されているセンターラインなどを基にしたピクセルによる手法を用いて対象物との距測を行うことを提案する.対象として,歩行者や自転車等の動的物体までの距測を行い,実証実験により自動運転車の進行や停止等の危険事象の把握に寄与することが可能か検証する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 473-474, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |