WEKO3
アイテム
web3アプリに向けた自己主権型アイデンティティの管理・利用方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229660
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229660e0fa981b-b3a9-4a3c-94f7-a54219583724
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | web3アプリに向けた自己主権型アイデンティティの管理・利用方法 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大 | ||||||||
著者名 |
木部, 龍駿
× 木部, 龍駿
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自己主権型アイデンティティとは、ユーザーが自らの情報を管理し、利用することができるようにするための思想である。技術として分散型IDシステムを採用することで、ユーザーは自分自身のプライバシーを守り、個人情報の漏洩や不正利用を防ぐことができる。また、このアプローチは、異なるサービスやシステム間での ID の共通化を可能にし、ユーザーが複数のサービスやシステムで同じ ID を使用することができるようになる。本論文では、自己主権型アイデンティティに基づく実生活での ID 管理と利用の具体化について、概念的な背景や実現方法、利用シナリオなどを論じる。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 263-264, 発行日 2023-02-16 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |