WEKO3
アイテム
小型デバイス向けデータフロー型ビジュアルプログラミング環境構築に向けたマイコンボードへのmruby/cコード書き込みツールの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229596
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22959615452cf4-fd03-44ea-b3ba-f6de61d765d5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 小型デバイス向けデータフロー型ビジュアルプログラミング環境構築に向けたマイコンボードへのmruby/cコード書き込みツールの開発 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータシステム | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
松江高専 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
九工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
松江高専 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
九工大 | ||||||||||||||
著者名 |
河原, 美優
× 河原, 美優
× 尾倉, 颯太
× 杉山, 耕一朗
× 田中, 和明
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | IoT分野ではデータの流れの理解が重要であり、その理解にはデータフロー型のビジュアルプログラミング言語が有効である。そこで我々はマイコンボードを利用したIoT開発に対し、Node-REDをベースにデバイス間の情報の流れを直感的に理解できるプログラミング環境を構築してきた。本研究では、この環境の主要パーツの1つとして、Node-REDのフローから変換したmruby/cコードをマイコンボードへ書き込むツールの開発を目的とする。この実装にはWeb Serial APIを用い、パソコンからUSBシリアルで接続されたPICマイコンに対して、ブラウザからプログラムの転送および実行を可能とした。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 131-132, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |