WEKO3
アイテム
振動を用いたナビゲーションシステムの公道における右左折位置の認識
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229590
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22959089e95be4-1bf7-45d9-b2e4-6345aa9e318e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 振動を用いたナビゲーションシステムの公道における右左折位置の認識 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータシステム | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
岩手県大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
岩手県大 | ||||||||||
著者名 |
佐々木, 悠亮
× 佐々木, 悠亮
× 鈴木, 彰真
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 現在普及しているカーナビゲーションシステムでは,視覚通知と音声通知によって右左折位置までの残距離が通知されるが,画面の注視は運転中非常に危険である.これまでに,筆者らは車のシートに4つのアクチュエーターを搭載し,振動強弱,音声と触覚による残距離の認識性を評価してきた.本研究では,公道で正しく右左折できるか実験を行い,複数のパターンや強度による振動と音声による通知によって,公道において認識精度が高い組み合わせを検討した.また,アンケートによってどの通知がわかりやすいか主観的に評価を行った.実験の結果,振動のON,OFF周期変化と音声を両方用いた通知が最も認識精度が高く,わかりやすいという知見が得られた. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 119-120, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |