WEKO3
アイテム
音声・振動案内を用いた視覚障碍者のための歩行支援システムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229586
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229586c38260a4-f819-40ae-af1f-3eac88e8e49b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音声・振動案内を用いた視覚障碍者のための歩行支援システムの提案 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県大 | ||||||||
著者名 |
玉山, 弘史郎
× 玉山, 弘史郎
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 視覚障害者の多くは外出意向があるものの,盲導犬はコストが高く,既存の白杖はスムーズに目的地まで単独歩行することが難しい.そこで,音声を使った白杖利用者用のナビゲーションシステムが実用化されている.音声によるナビゲーションは,言葉の伝達に時間がかかることから正確な転回位置が判断しにくい.そこで,より円滑なナビゲーションのために,音声に加えて白杖に複数設置した振動デバイスを用いる.本研究では,白杖を握る手指に振動によって転回の方向とタイミングの指示を与え,ユーザーが直感的に感じた転回位置と実際の転回位置とのずれを実験によって評価する.また,既存の音声による右左折指示に対する優位性を示す. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 109-110, 発行日 2023-02-16 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |