WEKO3
アイテム
3Dモデルを用いた三人称視点非没入型VRによる恐怖条件付け削除手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229433
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22943336cd3215-235c-40b1-91f5-1e976dd0bbfe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年11月14日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-14 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 3Dモデルを用いた三人称視点非没入型VRによる恐怖条件付け削除手法の提案 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | VR・頭部 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
芝高等学校 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
京都女子中学校 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
恵泉女学園中学高等学校 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Shiba senior high school | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kyoto Girls' junior high school | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Keisen jogakuen junior & senior high school | ||||||||||||
著者名 |
阿曽, 祥大
× 阿曽, 祥大
× 安部, こころ
× 中村, 公美
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 学習理論の一種である恐怖づけ理論を理論的裏付けに持つ暴露療法は,長い間 PTSD,OCD などといった恐怖性障害の治療の第一線で使われてきた.中でも長期間暴露を行う長期持続暴露法(PE 法)は大きな成果を上げ,臨床現場でも広く用いられている.ここにヘッドマウントディスプレイ(以下 HMD)を用いた VR 暴露療法が登場し,高い没入により高い効果が証明され,臨床適用が行われている.VR 暴露療法の歴史は意外に長く,1990 年代半ばから PTSD 治療に用いられてきた.1)例を挙げるなら,南カリフォルニア大学教授の Albert “Skip” Rizzo 博士らは,“Bravemind” という退役軍人の PTSD 治療ソフトウェアを開発した.これは 2004 年以降アメリカ各地の 75 ヶ所を超える医療機関で利用され,推定 2000 人以上の患者を治療した.2)そこで今回,神経科学で身体転移と呼ばれる現象を利用し,患者の意識を 3D モデルと適応させた上で患者の 3D モデルが三人称視点で患者のトラウマ動作をしている映像を患者に見させれば,脳のミラーニューロンネットワークが刺激されることで患者の学習消去が起こり,同じ恐怖条件付け理論によって成り立つ暴露療法に今回の例を応用することが出来るのではないかと考えた. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2023-UBI-80, 号 11, p. 1-2, 発行日 2023-11-14 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |