ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.64
  3. No.11

日本国内におけるメールセキュリティに関する実態把握

https://doi.org/10.20729/00229306
https://doi.org/10.20729/00229306
384c47a0-158b-4add-9f9b-70c6cc5c9237
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL6411011.pdf IPSJ-JNL6411011.pdf (1.5 MB)
 2025年11月15日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, 論文誌:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Journal(1)
公開日 2023-11-15
タイトル
タイトル 日本国内におけるメールセキュリティに関する実態把握
タイトル
言語 en
タイトル A Study on Email Security Practices in Japan
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 [一般論文(推薦論文,特選論文)] 暗号化ZIP添付送付,PPAP,セキュリティシアター,メールセキュリティ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.20729/00229306
ID登録タイプ JaLC
著者所属
大阪公立大学大学院情報学研究科
著者所属
東京大学空間情報科学研究センター
著者所属
東京大学大学院情報理工学系研究科ソーシャルICT研究センター
著者所属
東京大学大学院情報理工学系研究科ソーシャルICT研究センター
著者所属
株式会社国際電気通信基礎技術研究所
著者所属(英)
en
Graduate School of Informatics, Osaka Metropolitan University
著者所属(英)
en
Center for Spatial Information Science, The University of Tokyo
著者所属(英)
en
Social ICT Research Center, Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
著者所属(英)
en
Social ICT Research Center, Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
著者所属(英)
en
Advanced Telecommunications Research Institute International
著者名 近藤, 大嗣

× 近藤, 大嗣

近藤, 大嗣

Search repository
澁谷, 遊野

× 澁谷, 遊野

澁谷, 遊野

Search repository
山口, 利恵

× 山口, 利恵

山口, 利恵

Search repository
中田, 登志之

× 中田, 登志之

中田, 登志之

Search repository
浅見, 徹

× 浅見, 徹

浅見, 徹

Search repository
著者名(英) Daishi, Kondo

× Daishi, Kondo

en Daishi, Kondo

Search repository
Yuya, Shibuya

× Yuya, Shibuya

en Yuya, Shibuya

Search repository
Rie, Yamaguchi

× Rie, Yamaguchi

en Rie, Yamaguchi

Search repository
Toshiyuki, Nakata

× Toshiyuki, Nakata

en Toshiyuki, Nakata

Search repository
Tohru, Asami

× Tohru, Asami

en Tohru, Asami

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 メールにおける添付ファイルの送信手法として用いられる,暗号化したZIPファイルを送付するセキュリティ対策手法(通称「PPAP」)はセキュリティリスク削減効果がないうえ,有害である場合もあるものの,国内の企業や公共団体を中心に広く利用されていて社会的課題となっている.そこで本研究では,国内企業・団体を対象とした質問紙調査およびメールセキュリティ解析に基づき,PPAP等のメールセキュリティ対策の国内での利用状況の実態を明らかにする.本稿では調査の結果概要を速報値的に報告する.調査の結果,2022年6月現在,質問紙調査に回答した組織344件のうち約64%がPPAPを利用していて,PPAP利用組織の88%がPPAPの有害性・無効性を認識しているにもかかわらず利用を続けていることが明らかになった.また,PPAPに対する攻撃に対して脆弱なメール運用を行っている組織が多いことも明らかになった.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Japanese companies and organizations widely use PPAP (i.e., attaching an encrypted ZIP file to a first email and then sending its password in a second email) as a security measure, despite the ineffectiveness and potential harm of the method. This study aims to clarify how, by whom, and why PPAP and other email security measures are chosen on the basis of a questionnaire survey and an email security analysis. We provide a preliminary summary of the survey results. We revealed that approximately 64% of the 344 organizations that responded to the survey were still using PPAP (as of June 2022). Furthermore, 88% of the organizations that were using PPAP continued to use it even though they were aware of its harmfulness and ineffectiveness. We also revealed that many organizations performed email operations vulnerable to attacks against PPAP.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 64, 号 11, p. 1537-1547, 発行日 2023-11-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
公開者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 11:31:37.829823
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3