Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2023-10-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
指定演算者型準同型署名 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Homomorphic Signatures with Designated Evaluator |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
準同型署名, 関数型コミットメント, 格子 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学 |
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学/産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学 |
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yokohama National University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yokohama National University / National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yokohama National University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yokohama National University |
著者名 |
白石, 一真
原, 啓祐
冨田, 斗威
四方, 順司
|
著者名(英) |
Kazuma, Shiraishi
Keisuke, Hara
Toi, Tomita
Junji, Shikata
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
準同型署名は,複数のメッセージとそれに対応する署名に対して準同型演算を行い,演算後のメッセージと署名に対して検証を行う事ができる署名方式である.既存の準同型署名では,署名同士の演算が任意の第三者によって可能である.しかし,署名付きの個人情報が信用度が低い第三者に乱用されるなど個人情報のプライバシーの観点から望ましくないケースも存在する.そこで近年,Lin らによって署名者が演算者を指定可能な準同型署名が提案された.しかし,彼らの構成では準同型演算が線形演算のみに制限されている.本研究では線形準同型署名と指定開示者型の関数型コミットメントを基に指定演算者型準同型署名を構成できる事を示す.本研究の構成を通して,任意の演算に対応しており, かつ格子に基づいた構成が得られる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In a Homomorphic Signatures (HS) Scheme, the signer can sign a set of messages so that anyone can later compute a function f on the signed messages and obtain a signature that certificates the correctness of the results. In previous reserch, any third party can evaluate signatures. However, there are cases in which personal information with signatures can be abused by untrustworthy third parties, which is undesirable from the standpoint of privacy of personal information. Recently, Lin et al. proposed a homomorphic signature in which the signer can designate the evaluator. However, in their construction, homomorphic operations are restricted to linear operations only. In this paper, we show that it is possible to construct a homomorphic signature with designated evaluator based on a linear homomorphic signature and a functional commitment with designated opener. Through our construction, we obtain a construction that supports arbitrary operations and based on a lattice. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2023論文集
p. 484-491,
発行日 2023-10-23
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |