WEKO3
アイテム
対話型生成AI を活用したTOEIC 試験対策の一手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227436
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227436b144d702-9934-4f8c-b2ba-2008d32fb8e1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 対話型生成AI を活用したTOEIC 試験対策の一手法 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
武蔵野大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
武蔵野大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Musashino University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Musashino University | ||||||||||
著者名 |
布施, 諒一
× 布施, 諒一
× 林, 浩一
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本論文では,英語学習における生成AI の効果的な活用方法について述べる.英語を母国語としない学習者にとって,英語を習得することは時間がかかり困難なことである.英語学習は年々重要度が増しているが,学習に対するモチベーションを維持することが難しい,筆者等は,TOEIC テストを対象に,生成AI であるChatGPT を用いて,学習モチベーションを向上させる勉強方法を提案する.この方法では,学習者自身が学習者の興味関心に合わせた問題をTOEIC のリーディングテストに類似した問題形式で作成させる.また,関連する領域の英単語を理解するための問題も作成させる.学習者は各自の関心事に合わせてパーソナライズされた問題を解くことで,高いモチベーションを維持しながら学習へ取り組むことが可能になる. | |||||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム論文集 巻 2023, p. 210-214, 発行日 2023-08-11 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |