Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-05-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Attention機構を用いた物体中心表現学習 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Object-Centric Representation Learning with Attention Mechanism |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セッション3 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者名 |
中田, 秀基
麻生, 英樹
|
著者名(英) |
Hidemoto, Nakada
Hideki, Asoh
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
動画像を用いた表現学習では,個々の物体をマスクで分離した上で個別に物体表現を教師なしで学習する手法が広く用いられている.これらの表現学習手法の性能は高く,多くのダウンストリームタスクで高い性能を示しているが,計算量が膨大であるという問題点がある.われわれは,従来の動画表現学習手法である ViMON をベースとし,これに Attention 機構を導入することで,性能を維持しつつ計算量を低減することを試みた.Attention 機構を導入する位置によって 2 つの手法を提案し,それぞれ実装を行い,再構成誤差,実行時間,ダウンストリームタスクの性能で評価を行った.その結果,ベースとなる手法と比較して,より高い性能を示しながら大幅な計算量の低減できることを確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
For object-centric representation learning, several slot-based methods, that separate objects using masks and learn the objects separately, are proposed. While these methods are proved to be useful on various downstream tasks, it is known that they require a significant amount of computation for training. We propose the introduction of attention mechanisms into slot-based method to simplify and speed up the computation. We pick ViMON as the base structure and propose two methods, named AttnViMON and SFA. We evaluate them in terms of reconstruction error and computation time, and a downstream task. The proposed methods demonstrate that they achieve significant speed-up while showing even better performance. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2023-CVIM-234,
号 56,
p. 1-6,
発行日 2023-05-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |