Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2023-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
送信ドメイン認証を用いた送信者レピュテーションの構築手法とフィードバックループの提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Sender Reputation Construction Method And Feedback Loop Using Sender Authentication |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:ニューノーマル時代を支えるコラボレーション技術とネットワークサービス(特選論文)] 電子メール,迷惑メール対策,送信ドメイン認証技術,SPF,DKIM,フィードバックループ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00223404 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
株式会社インターネットイニシアティブ/電気通信大学大学院情報システム学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Internet Initiative Japan Inc. / Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications |
著者名 |
櫻庭, 秀次
依田, みなみ
清, 雄一
田原, 康之
大須賀, 昭彦
|
著者名(英) |
Shuji, Sakuraba
Minami, Yoda
Yuichi, Sei
Yasuyuki, Tahara
Akihiko, Ohsuga
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
迷惑メール対策を目的として,送信ドメイン認証技術を用いた送信者レピュテーションの構築手法とフィードバックループについて提案する.送信者レピュテーションは,メールの送信元情報を用いて受け取りを判断するための情報であるが,その中で受け取るべき正規のメール送信元を収集することは簡単ではない.本論文では,転送メールの送信サーバが正規のメール送信元と考え,転送メールをメール受信時に送信ドメイン認証の結果を用いて判断する手法を示す.この転送メールの判断手法には課題が残っており,メール転送時に送信元情報を書き換える転送メールについては判断できない.本論文では,送信ドメイン認証の結果を用いて,メール転送時に送信元情報を書き換える転送メールについても判断できる手法を追加した,送信者レピュテーションの構築手法について示す.また送信者レピュテーションは,正規のメール送信元から送信される迷惑メールに対応できないという課題がある.この課題を改善するためには,迷惑メールの受信側からメールの送信元へ通知を行うフィードバックループが有効である.本論文では,通知の信頼性を向上させるために送信ドメイン認証を利用する手法を示す.送信者レピュテーションの構築手法の有効性を評価するために,実際のメールサービスでの受信記録情報を用いて適用し,より多くの受け取るべきメールを判定できることを示した.これらの手法により,迷惑メール対策において必要なメールがより確実に届き,送信者レピュテーションを悪用する正規のメールサーバの不正利用を改善することが可能となる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We propose a sender reputation construction method and feedback loop using sender authentication technology for the purpose of preventing unsolicited emails. Sender reputation is information for judging receipt by using the sender information of mail, but it is not easy to collect the legitimate mail sender to be received in it. In this paper, the sender of the forwarded email is considered to be the legitimate email sender. We show a method to judge forwarded mail by using the result of sender authentication when receiving mail. There are still issues with this method of determining forwarded mail, and it is not possible to judge forwarded mail that rewrites the sender information when forwarding mail. In this paper, we show a method of constructing sender reputation by adding a method that can judge forwarded mail that rewrites the sender information at the time of mail forwarding by using the result of sender authentication. In addition, sender reputation has the problem that it cannot handle unsolicited emails sent from legitimate email sources. In order to improve this problem, a feedback loop that notifies the sender of the email from the receiver of the junk email is effective. In this paper, we show a method that uses sender authentication to improve the reliability of notifications. In order to evaluate the effectiveness of the sender reputation construction method, we applied it using the reception record information of the actual mail service, and showed that more mails to be received can be determined. With these methods, it is possible to more reliably receive the emails necessary for anti-spam measures, and to improve the unauthorized use of legitimate mail servers that abuse sender reputation. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 64,
号 1,
p. 13-23,
発行日 2023-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |
公開者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |