WEKO3
-
RootNode
アイテム
内発的動機付けが運転に及ぼす影響の調査: クリック選択と音声選択の比較
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/223329
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/223329ab8ad28e-cfd5-429c-83cf-72d90fe99c53
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-01-09 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 内発的動機付けが運転に及ぼす影響の調査: クリック選択と音声選択の比較 | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 誘導 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||
株式会社SUBARU | ||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||
株式会社SUBARU | ||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||
株式会社SUBARU | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
Meiji University | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
SUBARU CORPORATION | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
SUBARU CORPORATION | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
SUBARU CORPORATION | ||||||||||||||||||||||
著者名 |
大石, 琉翔
× 大石, 琉翔
× 中川, 由貴
× 渡邉, 健斗
× 松田, さゆり
× 中村, 聡史
× 鳥居, 武史
× 澄川, 瑠一
× 高尾, 英行
|
|||||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 初心者ドライバやペーパードライバは他のドライバと比べると運転の経験が不足しており,苦手意識を克服するためには運転の回数を重ねることが重要である.我々はこれまでの研究において,練習運転の効果を高めドライバの技能向上を支援するために,内発的動機付けに着目し,運転前に提示する選択肢の中から運転時に気をつけることをドライバ自身が選択するシステムを提案してきた.その結果,提案手法が修正舵の減少に効果があることが示唆されたが,その他の技能には差がなかった.その原因として内発的動機付けの効果が薄かったことや,実験参加者に提示したタスクが不適切であった可能性が考えられた.そこで本稿では,タスクやコースを再設計するとともに,意識付けの方法として音声発話に着目し,自己決定に加えて,声を出しながら選択するシステムを提案した.提案手法による効果を検証するために,運転時に気をつけることを 3 つの選択肢の中からドライバ自身が音声選択する場合と,ただクリック選択する場合,また,実験者から指示する場合の 3 つについて比較検証を行い,有用性を検証した.実験の結果,速度維持とハンドル操作の技能において,音声選択による内発的動機付け手法の効果が高いことが明らかになった. | |||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2023-HCI-201, 号 18, p. 1-8, 発行日 2023-01-09 |
|||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||||||||||||||
Notice | ||||||||||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
大石, 琉翔, 中川, 由貴, 渡邉, 健斗, 松田, さゆり, 中村, 聡史, 鳥居, 武史, 澄川, 瑠一, 高尾, 英行, 2023, 内発的動機付けが運転に及ぼす影響の調査: クリック選択と音声選択の比較: 情報処理学会, 1–8 p.
Loading...