Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2022-10-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ユーティリティトークンの性質を備えたNFTの使用権のみを他者に貸与する方法の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A method of lending usage rights to NFTs that have the characteristics of utility tokens |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Blockchain, NFTs |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
近畿大学大学院産業理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
近畿大学産業理工学部情報学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kindai University School of Industry Engineering Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kindai University School of Industry Engineering Science |
著者名 |
首藤, 健一
山崎, 重一郎
|
著者名(英) |
Kennichi, Syuto
Shigeichiro, Yamasaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
NFTとは,識別可能な資産の所有を意味するブロックチェーン上のデジタル証書のことである.所有権とは,主に有体物に対する使用,処分,収益を統合する排他的な権利である.また,スマートロックの開閉など所有資産に対する操作などの機能を備えたトークンをユーティリティトークンと呼ぶ.本研究では,ユーティリティトークンとしての性質を備えた NFT に対して,その所有権を変更することなく,使用権のみを特定の他者に一時貸与する方法を提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Abstract: An NFT is a digital certificate on a blockchain that signifies ownership of an identifiable asset. Ownership is the exclusive right to use, dispose of, or profit from a tangible object. A utility token is a token with a certain function. This research proposes a method of temporarily lending only the usage right to a specific third party without changing the ownership of an NFT with the properties of a utility token. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2022論文集
p. 1360-1366,
発行日 2022-10-17
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |