Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2022-12-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ルータ内部のQoS制御可視化システムの実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Implementation of QoS Control Visualization System Inside Router |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
トラフィック |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
近畿大学大学院総合理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
近畿大学情報学部情報学科 |
著者所属 |
|
|
|
近畿大学情報学部情報学科/近畿大学情報学研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering Research, Kindai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Faculty of Informatics, Kindai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Faculty of Informatics, Kindai University / Cyber Informatics Research Institute, Kindai University |
著者名 |
藤井, 勝央
吉原, 和明
井口, 信和
|
著者名(英) |
Katsuhisa, Fujii
Kazuaki, Yoshihara
Nobukazu, Iguchi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
様々な要因によりデータトラフィック量が増加し続けているため,ネットワークの通信品質を保証する必要性が高まっている.通信品質を保証するための技術として QoS 制御がある.QoS 制御をネットワーク機器に設定することで需要に合わせた通信品質を提供することができる.しかし,QoS 制御はネットワーク機器内部で動作し,意図した通り動作しているかを確認するためにはネットワーク機器から得られる統計情報などを確認し,判断する必要がある.そこで,本研究ではアニメーションを用いて QoS 制御動作を視覚的に確認することを可能とする.本研究はネットワークの動作検証システムや学習システムとしての利用を想定しており,統計情報だけでなく視覚的な情報を用いることでより効果的に動作検証や学習に活用できると期待する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
As the amount of data traffic continues to increase due to various factors, the need to guarantee the communication quality of networks is increasing. QoS control is a technology to guarantee communication quality. By setting QoS control in network equipment, it is possible to provide communication quality that meets demand. However, QoS control operates inside the network equipment, and in order to confirm whether it works as intended, it is necessary to confirm and judge the statistical information obtained from the network equipment. In this research, it is possible to visually confirm the QoS control operation using animation. This research is expected to be used as a network operation verification system and a learning system, and it is expected that it can be used more effectively for operation verification and learning by using not only statistical information but also visual information. |
書誌情報 |
インターネットと運用技術シンポジウム論文集
巻 2022,
p. 56-62,
発行日 2022-12-01
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |