Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2022-11-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
人間の感覚と異なる囲碁AI特有の手の抽出 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
The Extraction of Go AI-Specific Moves that Differ From Human Sences |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
囲碁AI |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
特有の着手 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
選択確率 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者名 |
馬, 志偉
伊藤, 毅志
|
著者名(英) |
ZHIWEI, MA
TAKESHI, ITO
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
AlphaGoの登場以降,囲碁AIは人間を十分に凌駕するレベルになっている.多くのプロ棋士が囲碁AIを用いて訓練するようになっているが,人間の感覚と囲碁AIの思考には大きな違いがあることも指摘されており,それが囲碁AIを用いた学習の妨げになっている.本論文では,プロ棋士の棋譜を対象に,最新の囲碁AIから見ると良い手であるが,人間的に見ると打ちにくい手を効率よく見つける手法について提案した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Since the appearance of AlphaGo, the Go AI has reached a level far beyond that of humans. However, it has been pointed out that there is a big difference between the human senses and the moves of the Go AI, which hinders learning with the Go AI. In this paper, we propose a method for efficiently finding the good moves from the viewpoint of the Go AI but difficult to select them from the human senses, from professional Go players' game records. |
書誌情報 |
ゲームプログラミングワークショップ2022論文集
巻 2022,
p. 221-226,
発行日 2022-11-04
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |