WEKO3
アイテム
組み込み機器向け制御フローアテステーションで用いるホワイトリスト検証手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221437
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221437f196e63a-5a55-464e-8b33-7a1249f23c5a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 組み込み機器向け制御フローアテステーションで用いるホワイトリスト検証手法の検討 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
近畿大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
近畿大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
佐賀大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
神戸大 | ||||||||||||||
著者名 |
髙石, 颯汰
× 髙石, 颯汰
× 福田, 洋治
× 廣友, 雅徳
× 白石, 善明
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 組み込み機器で動作するプログラムに対する実行パスに影響を与える攻撃を検知する,プログラムモジュールに対してCFGをもとにブロックに分割,ブロック毎に実行パスのauth値を計算する,ホワイトリスト型のリモートアテステーションの手法C-FLATが提案されている.C-FLATには検査対象プログラムの処理が複雑で多量になるほどホワイトリストの構成処理が煩雑になりまたデータサイズも大きくなるという問題がある.本研究では,被認証端末から認証値と実行パスを得ることで,当該実行パスのauth値を計算,突き合わせるホワイトリスト検証の手法を検討,提案する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 539-540, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |