ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(トランザクション)
  2. 教育とコンピュータ(TCE)
  3. Vol.8
  4. No.3

高等学校共通教科情報科の知識体系に関する一考察

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220471
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220471
d635677c-d95e-4901-bda2-9c716b758704
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-TCE0803004.pdf IPSJ-TCE0803004.pdf (2.1 MB)
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Trans(1)
公開日 2022-10-21
タイトル
タイトル 高等学校共通教科情報科の知識体系に関する一考察
タイトル
言語 en
タイトル Study on the Body of Knowledge for Subject of Informatics at High Schools in Japan
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 [研究論文] 情報科,知識体系,大学入試,教科書
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
電気通信大学
著者所属
電気通信大学
著者所属
電気通信大学
著者所属
電気通信大学
著者所属
電気通信大学
著者所属
電気通信大学
著者所属(英)
en
The University of Electro-Communications
著者所属(英)
en
The University of Electro-Communications
著者所属(英)
en
The University of Electro-Communications
著者所属(英)
en
The University of Electro-Communications
著者所属(英)
en
The University of Electro-Communications
著者所属(英)
en
The University of Electro-Communications
著者名 赤澤, 紀子

× 赤澤, 紀子

赤澤, 紀子

Search repository
赤池, 英夫

× 赤池, 英夫

赤池, 英夫

Search repository
柴田, 雄登

× 柴田, 雄登

柴田, 雄登

Search repository
山根, 一朗

× 山根, 一朗

山根, 一朗

Search repository
角田, 博保

× 角田, 博保

角田, 博保

Search repository
中山, 泰一

× 中山, 泰一

中山, 泰一

Search repository
著者名(英) Noriko, Akazawa

× Noriko, Akazawa

en Noriko, Akazawa

Search repository
Hideo, Akaike

× Hideo, Akaike

en Hideo, Akaike

Search repository
Yuto, Shibata

× Yuto, Shibata

en Yuto, Shibata

Search repository
Ichiro, Yamane

× Ichiro, Yamane

en Ichiro, Yamane

Search repository
Hiroyasu, Kakuda

× Hiroyasu, Kakuda

en Hiroyasu, Kakuda

Search repository
Yasuichi, Nakayama

× Yasuichi, Nakayama

en Yasuichi, Nakayama

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 2022年度より,高等学校の「共通教科情報科」は,必履修科目の「情報I」と選択科目の「情報Ⅱ」が設置され,すべての高校生が,プログラミングなどを含む情報の科学的な理解を主とした「情報I」を履修することになる.また,2025年度入試から「情報I」が大学入学共通テストで出題されることが正式に決定された.これにより,各大学の個別入試においても入試科目に「情報」が設置される可能性が増してきた.大学入学試験として情報を出題するためには,大学など出題する側と,受験する高等学校側で,出題内容や範囲,用語などの共通な知識体系が必要となる.しかし現在はまだ,「情報科」の知識体系は明確に定められていない.そこで,本研究では,知識体系の明確化を目標として,「情報I」の教科書で用いられる用語から知識体系に関する考察を行う.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Starting in 2022, the compulsory subject “Informatics I” and the elective subject “Informatics II” will be taught in high school. All high school students will take “Informatics I”, which focuses on the scientific understanding of information, including programming. In addition, it was formally decided that “Informatics I” will be a new subject on the Common Test for University Admissions. Even in the individual entrance examinations of each university, there is an increasing possibility that “Informatics” will appear as one of the entrance examination subjects. To introduce “Informatics” to university entrance exams, a common body of knowledge such as the content, scope, and conditions of the questions is required for both universities, which create the exam questions, and high schools, which take the exams. However, this body of knowledge is not clearly defined. Therefore, in this study, for the purpose of clarifying the body of knowledge, we investigate the terms used in textbooks for “Informatics I.”
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12697953
書誌情報 情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE)

巻 8, 号 3, p. 19-34, 発行日 2022-10-21
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-4234
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 14:33:35.523320
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3