Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-07-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
構文誤りを含むプログラムを評価可能なソースコード用自動評価尺度の調査 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者名 |
髙市, 陸
肥後, 芳樹
柗本, 真佑
楠本, 真二
倉林, 利行
切貫, 弘之
丹野, 治門
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,コード翻訳や自動プログラム生成等のソースコードを出力する手法の研究が盛んに行われている.それらの手法は発展途上で,構文的に間違っているプログラムが生成されることも少なくない.そのため,既存手法の評価には,自然言語処理で用いられる自動評価尺度が使われることがある.しかし,それらの評価尺度のうち,どれが自動生成されたプログラムの評価に適しているかは不明である.そこで本研究では,構文的に正しくないプログラムに対しても適用可能で,自然言語で記述された要求からプログラムを生成する手法の評価に適した自動評価尺度を明らかにする. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112981 |
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE)
巻 2022-SE-211,
号 2,
p. 1-6,
発行日 2022-07-21
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8825 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |