Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2022-07-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
複数回線を冗長併用する通信技術のWebRTC映像伝送への適用と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Applying and Evaluating Multipath Redundant Communication Technology for WebRTC-based Video Streaming |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集号投稿論文] マルチパス通信, LTE, セルラネットワーク, モバイル通信, 車載通信, WebRTC, トランスポートプロトコル |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車株式会社/ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyota Motor Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Woven Planet Holdings, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Woven Planet Holdings, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Woven Planet Holdings, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyota Motor Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyota Motor Corporation / Woven Planet Holdings, Inc. |
著者名 |
金子, 直矢
伊東, 孝紘
勝田, 肇
渡辺, 敏暢
阿部, 博
大西, 亮吉
|
著者名(英) |
Naoya, Kaneko
Takahiro, Ito
Hajime, Katsuda
Toshinobu, Watanabe
Hiroshi, Abe
Ryokichi, Onishi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
自動車の遠隔運転・操作を実現するためには外界の視覚情報と聴覚情報を車からオペレータに対して必要なときに伝達することが必要不可欠である.これを実現するため,マルチメディア伝送の低遅延化,通信の可用性および通信品質の向上が要求される.低遅延化は,ピアツーピアで端末間の通信路を確立しマルチメディア伝送とデータ伝送を可能とするWebRTC技術を用いることで実現することが可能である.一方で通信の可用性および通信品質の向上は,昨今のモバイル通信の進化を承けてなおカバレッジエリア内外を移動する車載通信においては困難である.そこで本研究では,可用性と品質向上のため複数の通信手段による補い合いを可能とするマルチパス通信技術をWebRTCに対して導入する.評価として,自動車に複数のモバイル通信回線を備えた本システムを搭載し,市街地走行環境における映像伝送実験を行った.その結果,単一の通信手段のみを用いた場合と比較して可用性が向上しロスや遅延の低減に寄与することを確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A driving system should convey visual and auditory information from a car to itsoperator on time to realize remote driving and teleoperation of a vehicle. For this objective, it is necessary to reduce the delay and to improve both availability and quality of communication for multimedia transmission. By introducing WebRTC technology which enables Peer-to-Peer transmission of multimedia and data between end devices, we can achieve the former. On the other hand, the latter is still a big challenge for vehicular communication moving inside and between coverage areas,even with the recent improvement of 3G/4G/5G cellular mobile networks. In this paper, we introduce a multipath communication technique for WebRTC to improve communicaton availability and quality. Our method utilizes multiple communication devices to reduce losses, latency and aggregate availability. We have tested our implementation with a vehicle streaming video while driving in an urban area, equipped with multiple cellular network devices. As a result, our study shows that compared to single-path transmission, WebRTC over multipath-enabledtransport achieved higher availability, reduced packet loss and latency. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12894091 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP)
巻 3,
号 3,
p. 21-31,
発行日 2022-07-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2435-6484 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |