ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
  3. 2022
  4. 2022-OS-156

VM外で実行可能なコンテナの状態保存機構

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/218987
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/218987
85bf0840-ae08-4d08-8b3d-8c84b39b97c9
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-OS22156013.pdf IPSJ-OS22156013.pdf (1.8 MB)
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2022-07-20
タイトル
タイトル VM外で実行可能なコンテナの状態保存機構
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 仮想化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
九州工業大学
著者所属
九州工業大学
著者所属(英)
en
Kyushu Institute of Technology
著者所属(英)
en
Kyushu Institute of Technology
著者名 朝倉, 優輝

× 朝倉, 優輝

朝倉, 優輝

Search repository
光来, 健一

× 光来, 健一

光来, 健一

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 コンテナは負荷分散などのためにマイグレーションよって他のホストへ移動させることができる.しかし,ホストの負荷が高い場合にはマイグレーション性能が低下し,マイグレーション処理がコンテナ性能にも大きな影響を与える.また,クラウドではコンテナを仮想マシン(VM)内で動作させることが多いため,マイグレーション性能は仮想化の影響も受ける.本稿では,VM 内で動作しているコンテナのマイグレーションを VM 外において実行可能にするシステム OVmigrate を提案する.OVmigrate では,VM 内のコンテナの状態を VM 外で保存し,その状態を移送先ホストに転送する.移送先ホストでは VM 内に新たなコンテナを作成し,移送元のコンテナの状態を復元する.OVmigrate を利用することで VM による仮想化や VM 内の負荷の影響を受けることなく迅速にコンテナマイグレーションが可能となる.OVmigrate におけるコンテナの状態保存機構を VM イントロスぺクションを用いて実装し,既存のマイグレーションツールとの性能比較を行った.また,仮想化によるコンテナマイグレーションへの影響についても調べた.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10444176
書誌情報 研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)

巻 2022-OS-156, 号 13, p. 1-7, 発行日 2022-07-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8795
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 14:57:49.030529
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3