WEKO3
アイテム
ぺた語義:教科「情報」の魅力を引き出す探究的な学びの推進を
https://doi.org/10.20729/00218796
https://doi.org/10.20729/0021879625a47570-3e16-4465-8bd3-5467bca68f11
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:教科「情報」の魅力を引き出す探究的な学びの推進を | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Promote Inquiry-based Study That Brings Out the Appeal of the "Information Study" | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00218796 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立教育政策研究所教育課程研究センター/文部科学省初等中等教育局 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute for Educational Policy | ||||||||
著者名 |
田﨑, 丈晴
× 田﨑, 丈晴
|
|||||||
著者名(英) |
TASAKI, Takeharu
× TASAKI, Takeharu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,2022年3月5日に開催された「第4回中高生情報学研究コンテスト」で発表された多くの研究が,問題の発見・解決に向けて情報と情報技術を適切かつ効果的,創造的に活用し,情報社会の発展に寄与する研究成果と言えることに言及した.また,これから生徒たちが「情報 I」「情報 II」を学習指導要領に基づいて学び,革新的,創造的な発想で問題解決に取り組み,情報社会に主体的に参画し,その発展に寄与しようとする力を探究的な学習活動を通して養い,研究成果を次回の中高生情報学研究コンテストで共有することへの期待を述べた. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 63, 号 8, p. 411-411, 発行日 2022-07-15 |