WEKO3
アイテム
Quantum read-only memoryの効率的な記述と,その最適化による量子特異値変換の優位性の見積もり
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217628
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2176282e4cdb3b-76f8-4c40-94c9-3d94a71d4e98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Quantum read-only memoryの効率的な記述と,その最適化による量子特異値変換の優位性の見積もり | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | Efficient description and optimization of quantum read-only memory, and resource estimation of computational supremacy with quantum singular value transformation | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京大学工学系研究科物理工学専攻/NTTコンピュータ&データサイエンス研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NTTコンピュータ&データサイエンス研究所/JSTさきがけ | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NTTコンピュータ&データサイエンス研究所 | ||||||||||||
著者名 |
冬鏡, 澪
× 冬鏡, 澪
× 鈴木, 泰成
× 徳永, 裕己
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 量子特異値変換 (Quantum singular value transformation,QSVT) は,様々な計算量的優位性がある量子アルゴリズムを統一的に記述できる量子アルゴリズムであり,誤り耐性量子コンピューターで初期に実現できる有用なアルゴリズムとして期待されている.QSVT では Quantum read-only memory (QROM) というモジュールを用いた操作が実行する際の時間的なボトルネックになっていることがわかっている.しかし,QROM の理論的な記述は明らかになっているものの,効率的に QROM の量子回路を効率的に記述し回路を設計する枠組みが存在しなかったため,QROM の設計の最適化や QROM の構築に必要なリソース見積もりといった研究が困難であるという課題があった.本発表では QROM を効率的に設計するために開発したライブラリと,それを用いた最適化やリソース見積もりの結果について報告する.開発した記述方式は既存の量子プログラミング言語やフレームワークに比べ簡潔に QROM を記述できる.また,設計した QROM に ZX-calculus による回路最適化を適用することで,一定の状況下で既存の回路実装に比べて 35% 程度の効率改善が可能であることを示した.また,最適化の結果をもとに,量子特異値変換を用いた逆行列の計算について,量子計算で優位性を確認するために必要なリソースの見積もりを行った. | |||||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Quantum singular value transformation (QSVT) is a quantum algorithm that can unify several quantum algorithms and is expected as a useful algorithm in the early regime of fault-tolerant quantum computing (FTQC). While the implementation of quantum read-only memory (QROM) is a bottleneck of QSVT, it has been difficult to optimize and estimate the resource of QROM due to its complexity. In this paper, we present a novel software framework that enables a flexible description of complicated modules of FTQC such as a QROM. Then, we describe a QROM module with our framework and perform circuit optimization by ZX-calculus. As a result, we observed a 35% reduction of required T-depth. Based on the result, we also estimate the time and space required for demonstrating the computational supremacy with QSVT. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12894105 | |||||||||||
書誌情報 |
量子ソフトウェア(QS) 巻 2022-QS-5, 号 6, p. 1-7, 発行日 2022-03-17 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-6492 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |