Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
IMAPエージェントによる重要メール緊急通知システム |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Emergency Notification System for Important Emails Using IMAP Agent |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
IOT |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京農工大学 |
著者所属 |
|
|
|
学習院大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京農工大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京農工大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Agriculture and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Gakushuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Agriculture and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Agriculture and Technology |
著者名 |
陳, 修遠
村上, 登志男
山井, 成良
中川, 令
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
電子メールはインターネットにおける社会活動を支える最も重要なコミュニケーションツールである.しかしリアルタイム性に乏しく,たとえば深夜に非常に緊急で重要なメールが届いたとき,受信者が気付かない可能性がある.IMAP(Internet Message Access Protocol)とは,インターネットなどの IP ネットワークで標準的に用いられる,電子メール(e メール)を受信するための通信規約(プロトコル)の一つである.利用者が自分宛ての電子メールを保管しているメール受信サーバにアクセスし,新着メッセージを確認したり一覧から必要なものを選んで手元に受信する手順を定めている.ユーザにとって重要なメールを見逃さないために,IMAP により電子メールサーバに常時接続して新着メッセージの監視を行い,ユーザが設定した条件を満たした緊急性の高い新着メッセージを別の手段でユーザに直ちに通知するシステムを提案する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2022-IOT-56,
号 8,
p. 1-7,
発行日 2022-02-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |