Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2021-10-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
モノの電子署名:物体に署名するための一検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Signature for Objects: Formalization, Security Definition, and Provably Secure Constructions |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
電子署名,サプライチェーン |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所/産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学生産技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所/横浜国立大学大学院環境情報研究院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo / National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) / Faculty of Environment and Information Sciences, Yokohama National University |
著者名 |
林, リウヤ
浅野, 泰輝
林田, 淳一郎
松田, 隆宏
山田, 翔太
勝又, 秀一
坂井, 祐介
照屋, 唯紀
シュルツ, ヤコブ
アッタラパドゥン, ナッタポン
花岡, 悟一郎
松浦, 幹太
松本, 勉
|
著者名(英) |
Ryuya, Hayashi
Taiki, Asano
Junichiro, Hayata
Takahiro, Matsuda
Shota, Yamada
Shuichi, Katsumata
Yusuke, Sakai
Tadanori, Teruya
Jacob, Schuldt
Nuttapong, Attrapadung
Goichiro, Hanaoka
Kanta, Matsuura
Tsutomu, Matsumoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
従来の電子署名方式では,電子データでない物体に対して電子署名を作成することができない.そこで,物体への操作を暗号学的に定式化することで,任意の物体を対象として作成が可能な電子署名である「モノの電子署名」を提案する.物体への操作は,物体を加工して新たな物体を作り出す操作であるコマンドと,物体を加工することなく電子データに変換する操作であるセンシングの2つに分けられる.このうちセンシングは同じ物体からであっても実行されるたびに異なる電子データを返すが,それに左右されることなく物体に対する有効な電子署名を作成できる方式が構成可能である.本稿では,この方式が満たすべき安全性定義とそれを満たす構成を示す.また,その構成の安全性が基盤とする電子署名方式における選択文書攻撃に対する存在的偽造不可 (EUF-CMA) に帰着できることも示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Digital signatures cannot be used for nondigital things because they are considered to be used only for digital messages. We suggest a new signature scheme called Signatures for Objects, which can sign real objects. In this scheme, we formalize operating objects. The operation can be divided into two parts. One is to manipulate objects to create new ones, called Command. The other is just to convert objects into digital data, called Sensing. Even if the Sensing operation can return different data when it takes as input the same object, we can independently create a valid signature every time. In this paper, we define the security of this scheme and show a construction way to satisfy it. Moreover, we prove that it satisfies the security only by assuming that there exists a digital signature scheme satisfying EUFCMA. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2021論文集
p. 740-747,
発行日 2021-10-19
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |