Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-11-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
数学学習における振り返りの質を高めるプロンプトを実装したチャットボットの開発と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Design and Evaluation of a Chatbot-Prompt System to Improve the Quality of Reflection in Mathematics Learning |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
CE学生セッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京学芸大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Software and Information Science, Iwate Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Gakugei University |
著者名 |
佐藤, 優輝
高木, 正則
市川, 尚
森本, 康彦
|
著者名(英) |
Yuki, Sato
Masanori, Takagi
Hisashi, Ichikawa
Yasuhiko, Morimoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,複雑で変化の激しい社会の中で「資質・能力」の 3 つの柱「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力・人間性等」をバランス良く育成していくことが重要であるとされている.また,高等学校の学習指導要領では,学習したことを振り返る活動を,授業に計画的に取り入れるように工夫することが重要であると示されている.著者らの大学では,数学リメディアル科目を反転授業形式で実施し,授業の始めと終わりに確認テストを行っており,確認テスト後には振り返りを記入させている.本研究では,2018 年度前期と後期に記入された振り返り 1,611 件を分析した.その結果,確認テスト後の振り返りの質が学習者の理解度の向上に関係があることが示唆された.また,数学学習の振り返りの質の向上を目的としたプロンプト(望ましい行動を引き出すための問いかけ)を設計し,設計したプロンプトを実装したチャットボットを開発した.2021 年度前期の授業で開発したチャットボットを利用して振り返りをさせた結果,振り返りの質が高まったことが示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In today's complex and rapidly changing society, it has become important to develop the three competencies of knowledge and skills; the ability to think, judge, and express oneself; and the ability to learn and to understand human nature. In addition, the Courses of Study for Senior High School in Japan state that the importance of systematically incorporating activities that allow students to reflect on what they have learned in the classroom. At our university, the mathematics remedial course is offered in a flipped-classroom format and confirmation tests are given at the beginning and end of the each class. Moreover, students are required to fill out a reflection form after each confirmation test. In this study, we analyzed 1,611 reflections from the first and second semester of 2018, and the results suggested that the quality of the reflections was related to improvements in the learners' understanding of the material. In addition, we designed prompts (questions to elicit desired behaviors) to improve the quality of reflections on mathematics learning. We also developed a chatbot to present the prompts and used it in the classroom in the first semester of 2021. We found that the quality of the learners' reflections was improved by using the chatbot-prompt system. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2021-CE-162,
号 17,
p. 1-7,
発行日 2021-11-27
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |