WEKO3
アイテム
スマートフォン利用時の不快感を用いた警告インタフェースの改良
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213124
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213124a0accb2e-98e6-4e87-89ad-14150f1a1bb5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-23 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | スマートフォン利用時の不快感を用いた警告インタフェースの改良 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ユーザブルセキュリティ | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
津田塾大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
兵庫医科大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
津田塾大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
津田塾大学 | ||||||||||||||
著者名 |
大塚, 亜未
× 大塚, 亜未
× 藤原, 康宏
× 村山, 優子
× 青柳, 龍也
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | スマートフォン利用の増加に伴い,スマートフォンを狙う脅威も急増している.ユーザが危険な状況にあることを認識せず,安心して利用している状況は問題であり,ユーザ自身による危険へのアウェアネスが重要である.本研究では,ユーザによる危険へのアウェアネスを促すため,「不快感」を用いたアプローチを検討する.本稿では,スマートフォン利用時における 5 つの不快要因を用いて試作した Web ブラウジング時の警告インタフェースについて,予備実験の結果をもとに改良した警告インタフェースについて述べる. | |||||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2021論文集 巻 2021, 号 1, p. 1604-1607, 発行日 2021-06-23 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |