Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2021-07-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
IoTコンピューティングデバイスを用いた低コストな無線LAN環境計測システム |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Wireless LAN Measurement System Using Low-Cost IoT Computing Devices |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集号投稿論文] 無線LAN, Wi-Fi, 802.11, ネットワーク運用技術, キャンパスネットワーク, ネットワーク計測 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 総合文化研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学 学術国際情報センター |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Global Scientific Information and Computing Center, Tokyo Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyota Motor Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyota Motor Corporation |
著者名 |
石原, 知洋
北口, 善明
阿部, 博
金子, 直矢
|
著者名(英) |
Tomohiro, Ishihara
Yoshiaki, Kitaguchi
Hiroshi, Abe
Naoya, Kaneko
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
現在,学校において感染症対策の要請から様々な形態の授業が行われている.たとえば従来どおりの対面授業や,オンライン講義であったり,オンラインと対面を同時に行うハイブリッド型の授業などである.そのような様々な授業が混合して実施されている場合,キャンパス内の教室で無線LANを使用してオンライン講義を受ける状況が存在する.複数の学生が持ち込んだ端末により教室で同時にオンラインの講義を受講する場合には,その場所の無線LANインフラに十分なキャパシティが必要となる.しかし,一般的にキャンパスの無線LAN整備においては,キャパシティ設計は機器のカタログスペックや電波シミュレーションを元に行われ,実際に多数の学生が同時接続をした場合に,十分なクオリティで通信を行うことができるかは未知数である場合が多い.しかしながら,実環境において,想定する使用形態で無線LANが問題なく使えるか調査を行うためには,実際に多数の端末を用意するか,高価な計測機械や業者によるフィールドテストが必要であり,高コストである.そこで,低いコストで実環境での無線LAN環境の評価を行うため,安価なIoTコンピューティングデバイスを計測デバイスとして採用した,多数の無線クライアント接続による無線LAN環境の評価を行う計測システムを開発した.本システムにより,無線LAN環境に対し,コストを抑えつつ実環境に近い状態での計測が可能となった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Currently, various forms of classes are being conducted in schools to meet the demands of infectious disease control. For example, there are traditional face-to-face lectures, online lectures, and hybrid lectures that are both online and face-to-face at the same time. When such various lectures are conducted in a mixed manner, a situation arises where students take online lectures using wireless LAN in classrooms on campus. The wireless LAN infrastructure needs to have sufficient capacity if multiple students are going to attend online lectures at the same time using their own terminals. However, in general, the capacity design of campus wireless LANs is based on the catalog specifications and radio wave simulations, and it is often unknown whether the quality of communication will be sufficient when a large number of students are actually connected at the same time. Nevertheless, in order to investigate whether wireless LAN can be used without any problems in the real environment under the assumed usage, it is necessary to actually prepare a large number of terminals, or to use expensive measurement equipment and field tests by vendors, which is expensive. Therefore, in order to evaluate the wireless LAN environment in a real environment at low cost, we have developed a measurement system that uses inexpensive IoT computing devices as components to evaluate the wireless LAN environment with a large number of wireless client connections. This system makes it possible to measure the wireless LAN environment under conditions close to the real environment at a low cost. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12894091 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP)
巻 2,
号 3,
p. 1-10,
発行日 2021-07-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2435-6484 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |