WEKO3
-
RootNode
アイテム
無線LAN環境における複数のモバイル端末を用いたライブ配信システムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211256
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211256011f408f-4bfd-4688-b238-6042f249e25f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 無線LAN環境における複数のモバイル端末を用いたライブ配信システムの提案 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
岡山大学大学院自然科学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
岡山大学大学院自然科学研究科 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University | ||||||||||
著者名 |
小山, 天
× 小山, 天
× 後藤, 佑介
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 無線通信技術の発達により,無線 LAN 環境において,モバイル端末に搭載されたカメラで撮影した映像をリアルタイムでライブ配信を行う配信者が増加している.複数の撮影者がそれぞれ撮影したマルチカメラによる複数の映像を用いて配信者がリアルタイムでライブ配信を行う従来の配信システムでは,映像を配信用計算機に送信する中継用機材,およびライブ配信を行うために十分な帯域幅をもつネットワーク環境が必要となり,システムを利用するための条件は厳しい.本研究では,無線 LAN 環境において複数のモバイル端末を用いたマルチカメラによるライブ配信システムを提案する.提案システムでは,複数のモバイル端末による映像配信機能を利用して,配信者はライブ配信における負担を減少できる.また,端末間でデータを送受信することで,データ配信で使用する帯域幅の増加を抑える.さらに,ライブ配信中に映像を切り替えるビデオスイッチング機能を利用して,マルチカメラによるライブ配信を行う.提案システムを用いた性能評価では,送信端末と配信端末との間で発生する遅延時間が短くなることを確認した.また,アンケート形式による評価では,提案システムが有用であることを確認した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10116224 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 巻 2021-DPS-187, 号 10, p. 1-7, 発行日 2021-05-20 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8906 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |