Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-05-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ブドウ摘房支援のための画像における房計数領域の推定 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
卒論スポットライトセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪府立大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪府立大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪府立環境農林水産総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
大阪府立大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪府立大学大学院工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University |
著者名 |
西田, 龍平
内海, ゆづ子
三輪, 由佳
岩村, 雅一
黄瀬, 浩一
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ブドウ栽培の作業の 1 つである摘房は,単位面積あたりのブドウの房数を数えながら間引くため重労働である.画像を用いた単位面積あたりのブドウの計数手法は既に確立している.しかし,この手法では,房を計数する対象の領域が分かるよう,ブドウ棚に目印をつけ,それをもとに対象領域のブドウの房数を推定している.目印をつける作業は非常に手間がかかるため,できるだけそのような作業が必要のない手法が望ましい.そこで本研究では,目印に依存せずに房を計数することを目的として,計数の対象領域を切り出す手法を提案する.決まった大きさの平面領域を切り出すためには,その平面とカメラの位置関係と,スケールを推定する必要がある.そこで,提案手法では,ブドウの圃場内を Visial SLAM を用いて 3 次元復元し,長さが既知であるブドウ棚と地面からの距離を用いて推定された復元結果のスケールを推定し,切り出し領域を決定する.実験の結果,動画像からマーカを用いずに計数領域を切り出すことに成功した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10115061 |
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL)
巻 2021-NL-248,
号 43,
p. 1-7,
発行日 2021-05-13
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8779 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |