WEKO3
アイテム
FPGAによる高性能計算の課題と将来展望 ~FPGAクラスタ試作システム開発で分かったこと~
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211054
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211054f3a07efd-0e3a-496b-ad89-21a4c02c285e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | FPGAによる高性能計算の課題と将来展望 ~FPGAクラスタ試作システム開発で分かったこと~ | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 招待講演 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
理化学研究所計算科学研究センター | ||||||||
著者名 |
佐野, 健太郎
× 佐野, 健太郎
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 理化学研究所では,高性能計算の一方式として,複数の FPGA を専用ネットワークで相互接続した FPGA クラスタシステムを開発している.本システムでは,問題に特化したカスタム計算回路をプログラムし FPGA 上に実装することにより,回路再構成可能という FPGA の特徴を生かした高性能計算を実現できる.FPGA クラスタ試作システム ESSPER の開発を通じて明らかとなったことを紹介しながら,FPGA による高性能計算の最新の成果や課題,および将来展望について講演する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2021-HPC-179, 号 4, p. 1-1, 発行日 2021-05-07 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |