ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.62(2021)
  3. No.4

面白いぞ量子技術:8.量子暗号の原理と実用化に向けた動向 -絶対安全な通信の実現に向けて-

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210388
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210388
12f05525-d4fd-421b-b50a-f3e8c06892a8
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-O-MGN620408.pdf IPSJ-O-MGN620408.pdf (1.1 MB)
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine_02(1)
公開日 2021-03-15
タイトル
タイトル 面白いぞ量子技術:8.量子暗号の原理と実用化に向けた動向 -絶対安全な通信の実現に向けて-
タイトル
言語 en
タイトル Engrossed in Quantum Technology:The Principle of Quantum Cryptography and Developments for Its Practical Realization
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
著者所属
三菱電機(株) 情報技術総合研究所
著者所属(英)
en
Mitsubishi Electric Corp., Information Technology R&D Center
著者名 水谷, 明博

× 水谷, 明博

水谷, 明博

Search repository
著者名(英) MIZUTANI, Akihiro

× MIZUTANI, Akihiro

en MIZUTANI, Akihiro

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 量子暗号は物理法則によって安全性が担保された鍵を2者に配送する技術である.この鍵を用いてワンタイムパッドで平文を暗号化することで,無限の計算能力を持つ盗聴者に対しても安全な暗号通信が実現できる.本稿では,はじめに普段我々が使っている暗号と量子暗号の比較を行う.次に量子暗号の前提をまとめた後,代表的な量子暗号プロトコルを説明し,安全性の原理を概説する.最後に,量子暗号の最近の開発動向について述べる.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 62, 号 4, p. e47-e52, 発行日 2021-03-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 18:10:48.313567
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3