WEKO3
-
RootNode
アイテム
IoT機器一覧表示システムにおける受信電波強度を利用したナビゲーション機能の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/208214
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20821495e2c51b-fdee-47b3-8a24-9a48a2f0a50d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | IoT機器一覧表示システムにおける受信電波強度を利用したナビゲーション機能の開発 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | A Navigation Function Based on RSSI of Wireless Frames in an IoT Device List Visualization system | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 学生セッション2 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
近畿大学大学院総合理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
近畿大学理工学部情報学科/近畿大学情報学研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
近畿大学理工学部情報学科/近畿大学情報学研究所 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Science and Engineering, Kindai University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Faculty of Science and Engineering, Kindai University / Informatics Research Institute, Kindai University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Faculty of Science and Engineering, Kindai University / Informatics Research Institute, Kindai University | ||||||||||||
著者名 |
江川, 悠斗
× 江川, 悠斗
× 谷口, 義明
× 井口, 信和
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Wi-Fi ネットワークを介して様々な IoT 機器がインターネットに接続されているが,小規模組織や家庭では IoT 機器が適切に管理されておらず,十分なセキュリティ対策が講じられていない場合がある.我々はこれまでに IoT 機器の把握を支援することを目的に,IoT 機器から送信される無線フレームを利用した IoT 機器一覧表示システムを開発してきた.本稿では,IoT 機器から送信される無線フレームを受信する際の受信電波強度を利用して,所在が不明な IoT 機器の設置位置にユーザを誘導するナビゲーション機能を新たに提案,本システムに導入する.また,研究室内に設置した IoT 機器を利用した実験により,ナビゲーション機能を用いて IoT 機器の設置された位置にユーザを誘導できることを示す. | |||||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Various IoT devices are connected to the Internet via a Wi-Fi network. In small organizations and homes, IoT devices may not be properly managed or sufficient security measures may not be taken. We have developed an IoT device list visualization system that uses wireless frames transmitted from IoT devices with the aim of supporting the grasping of IoT devices. In this paper, we propose a new navigation function that navigates the user to the installation position of the IoT device whose location is unknown, by using the received signal strength of wireless frames transmitted from the IoT device, and we introduce this function into the IoT device visualization system. Through experimental evaluations using an actual IoT device installed in the laboratory, we show that the navigation function can navigate a user to the position where the IoT device is installed. | |||||||||||
書誌情報 |
インターネットと運用技術シンポジウム論文集 巻 2020, p. 56-62, 発行日 2020-11-26 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |