ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 82回
  3. ソフトウェア科学・工学

非機能要求グレードに基づく非機能要求用語の出現傾向モデルを用いた要求仕様書の自動要約手法の提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205061
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205061
f34b282e-3738-4166-a6ce-5a9aa2c3c26f
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z82-6K-03.pdf IPSJ-Z82-6K-03.pdf (846.5 kB)
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2020-02-20
タイトル
タイトル 非機能要求グレードに基づく非機能要求用語の出現傾向モデルを用いた要求仕様書の自動要約手法の提案
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ソフトウェア科学・工学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
工学院大
著者所属
工学院大
著者所属
工学院大
著者所属
工学院大
著者所属
工学院大
著者名 大工原, 正哲

× 大工原, 正哲

大工原, 正哲

Search repository
阿部, 養太

× 阿部, 養太

阿部, 養太

Search repository
石井, 達樹

× 石井, 達樹

石井, 達樹

Search repository
中島, 千壽

× 中島, 千壽

中島, 千壽

Search repository
位野木, 万里

× 位野木, 万里

位野木, 万里

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 大規模な要求仕様書を短時間で理解するためには文書の自動要約が有効であると考えられる.既存の文書要約ツールでは,単語や文章の出現頻度に基づいて要約内容を抽出する手法が主体である.要求仕様書中の非機能要求に関しては,一回のみの記述であっても重要な内容となることがある.また,明示すべき要求が記述されていないという情報も,要求仕様書の品質状況の理解のためには必要である.本稿では,ユーザと開発者の互いの意図とは異なる理解を防止することを目的とした非機能要求グレードを用いて,非機能要求用語の出現傾向モデルを定義し,当該モデルを用いて,分析対象の要求仕様書の記述状況を把握する手法について提案する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第82回全国大会講演論文集

巻 2020, 号 1, p. 207-208, 発行日 2020-02-20
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 19:57:56.686749
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3