Item type |
Magazine(1) |
公開日 |
2020-05-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ハードウェアセキュリティの最新動向:1.ハードウェアに対する物理攻撃 -サイバーだけでなくフィジカルも守る- |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Latest Trends in on Hardware Security : 1. Physical Attacks on Hardware |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
特集 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
article |
著者所属 |
|
|
|
東北大学 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku Univ. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku Univ. |
著者名 |
本間, 尚文
上野, 嶺
|
著者名(英) |
HOMMA, Naofumi
UENO, Rei
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,近年注目が高まるハードウェアに対する物理攻撃とその対策技術を概説する.CPSやIoTといった新しい情報通信の形態では,従来のサイバーセキュリティに加えて,実世界との接点となるハードウェアのセキュリティ(ハードウェアセキュリティ)が重要となる.現在,秘匿通信や認証といった情報セキュリティ上の機能は主に暗号技術によって実現されているが,ハードウェアへの物理的なアクセスによる攻撃(物理攻撃)は,暗号技術をも無効化し得る.本稿では,まず物理攻撃の概要を紹介する.その上で,特に現実的な脅威とされるサイドチャネル攻撃と故障注入攻撃を取り上げ,その典型的な手法と対策について述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116625 |
書誌情報 |
情報処理
巻 61,
号 6,
p. 560-563,
発行日 2020-05-15
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |