WEKO3
アイテム
ビュー機能を用いたRDBとOODBの操作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20286
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/202866a15ffd9-6a44-4e4f-aa32-c908d1aee9de
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-07-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ビュー機能を用いたRDBとOODBの操作 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Retrieval and Manipulation of RDB and OODB using View Function | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学理工学部情報科学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学理工学部情報科学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Saga University | ||||||||
著者名 |
掛下, 哲郎
村田, 美友紀
× 掛下, 哲郎 村田, 美友紀
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuro, Kakeshita
Miyuki, Murata
× Tetsuro, Kakeshita Miyuki, Murata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来のRDBのユーザはSQL、OODBのユーザはC++などデータモデルによって異なる操作言語を習得しなければならなかった。我々はこれらの異なる二つのDBを統一的に操作する枠組を提案する。この枠組はビュー機能に基づいている。ここで提案するビュー機能は従来の検索機能に加え、ビュー間での生成、移動、追加、コピーなどのデータ操作によってDBの変更操作ができる。ビュー機能を用いたデータベース操作は、()ユーザが容易にデータを入力できる、()ビューに基づいたユーザインターフェイスはGUIに対しての親和性が高い、()ビュー機能は他のデータモデルにも適応可能である、などの利点がある。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Conventional users of RDB and OODB must learn different types of data manipulation languages such as SQL and C++. We propose a unified framework for data retrieval and manipulation of these two types of data models. The frame work is based on view function. A user can retrieve entities using ordinary views. He can also manipulate the database using moving, adding and copying entities between two views. This approach has three advantages: (1) the user can easily create and manipulate database entities, (2) view based user interface is suitable for GUI, and (3) the view function can also be used to handle other data models. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1994, 号 62(1994-DBS-099), p. 17-24, 発行日 1994-07-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |