ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. コンピュータセキュリティシンポジウム
  4. 2019

Residential IP Proxyサービスに悪用される住宅用ホストの調査

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201422
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201422
2fe40ee2-3bc3-47a9-8c39-743f7a98147f
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJCSS2019129.pdf IPSJCSS2019129.pdf (643.1 kB)
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2019-10-14
タイトル
タイトル Residential IP Proxyサービスに悪用される住宅用ホストの調査
タイトル
言語 en
タイトル Study on Residential Hosts Exploited by Residential IP Proxy Services
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
明治大学大学院 先端数理科学研究科 先端メディアサイエンス専攻
著者所属
明治大学大学院 先端数理科学研究科 先端メディアサイエンス専攻
著者所属(英)
en
Frontier Media Science Program, Graduate School of Advanced Mathematical Sciences, Meiji University
著者所属(英)
en
Frontier Media Science Program, Graduate School of Advanced Mathematical Sciences, Meiji University
著者名 半澤, 映拓

× 半澤, 映拓

半澤, 映拓

Search repository
菊池, 浩明

× 菊池, 浩明

菊池, 浩明

Search repository
著者名(英) Akihiro, Hanzawa

× Akihiro, Hanzawa

en Akihiro, Hanzawa

Search repository
Hiroaki, Kikuchi

× Hiroaki, Kikuchi

en Hiroaki, Kikuchi

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 Residential IP Proxyは,住宅用ネットワークのホストを利用したトラフィック中継を提供するプロキシサービスである.サービスを提供している事業者はホストが自発的にサービスに参加して良質な各種応用に利用されていると主張しているが,実際のところは,良性なユーザとして振る舞うことで検出やブロッキングを回避し,DoS攻撃などの不正行為に悪用されているのが明らかになっていた.Miらは2019年にResidential IP Proxyサービスに参加するホストによる不正行為を指摘し,ホストの探索とプロファイルを行い,Residential IP Proxyサービスの基盤,規模,悪性を明らかにした.本研究では,Miらが収集したResidential IP Proxyに参加するホストのデータセットを解析し,情報通信研究機構の提供する分析基盤NONSTOPを用いて,Residential IP Proxyが国内のインターネットで行っている通信についての調査を結果を報告する.解析結果に基づき, Residential IP Proxyが日本のネットワークにもたらす脅威について明らかにする.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Residential IP Proxy is a proxy service that provides traffic relay using hosts on residential networks. Although the service provider claims that the hosts voluntarily participates in the service and is used for various high-quality applications, in fact, the service provides avoiding detection and blocking by acting as a benign user, and has been become clear that they are exploited for malicious acts such as DoS attacks. In 2019, Xianghang Mi et al. Pointed out cheating by hosts participating in the Residential IP Proxy service, searched hosts and profiled them, and clarified the infrastructure, scale, and malignancy of the Residential IP Proxy service. In this paper, we analyze datasets of hosts participating in Residential IP Proxy collected by Mi and report the result of the research about the communication that Residential IP Proxy performs on the Internet in Japan, using the analysis platform NONSTOP provided by Information Technology Research Organization.
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 ISSN 1882-0840
書誌情報 コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集

巻 2019, p. 918-925, 発行日 2019-10-14
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 21:02:36.366150
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

半澤, 映拓, 菊池, 浩明, 2019: 情報処理学会, 918–925 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3