WEKO3
アイテム
惑星磁気圏MHDシミュレーションコードによるThunderX2 ARMプロセッサの性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/201006
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2010069f2be92e-6130-4ba2-bacb-d3054feb647e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 惑星磁気圏MHDシミュレーションコードによるThunderX2 ARMプロセッサの性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance Evaluation of ThunderX2 ARM Processor with MHD Simulation of a Planetary Magnetosphere | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 性能評価 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学・学術情報メディアセンター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Academic Center for Computing and Media Studies, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
深沢, 圭一郎
× 深沢, 圭一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Keiichiro, Fukazawa
× Keiichiro, Fukazawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ThunderX2 はサーバ向け ARM プロセッサであり,近年 HPC サーバにもいくつか採用されている.ARM プロセッサは HPC 向け SIMD 拡張版プロセッサが次世代スーパーコンピュータ富岳に採用されているように,今後 HPC 分野での採用が広がる可能性がある.しかしながら,ThunderX2 では 128bit 幅の SIMD 演算までしか行えないため,現在の Xeon や Xeon Phi に比べて理論性能が劣り,基本的ベンチマークでは,高い性能を発揮していない.そこで本研究では,実際に研究に利用されている惑星磁気圏 MHD シミュレーションコードを用いて,ThunderX2 の性能測定を行い,他の CPU の性能と比較することで ThunderX2 の実効性能を評価する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ThunderX2 is Armv8 based processor designed for the computer server and has been introduced to several supercomputer systems recently. As Fugaku next-generation supercomputer system in Japan adopts the ARM processor with extended SIMD for HPC, the HPC computer system consists of the ARM processor will broaden. However, ThunderX2 can execute the only 128bit SIMD operations compared to the 512bit SIMD operations by the latest Xeon and Xeon Phi. Thus, the ideal performance of ThunderX2 is not high and the basic benchmark on ThunderX2 does not achieve high performance. In this study using the magnetohydrodynamic simulation code for planetary magnetosphere (not benchmark code), the real performance of ThunderX2 is evaluated and compared to the other CPU real performance. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2019-HPC-172, 号 1, p. 1-6, 発行日 2019-12-11 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |