WEKO3
アイテム
専用ハードウェアエンジンによるカーネル内メモリ操作オフロード
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2002116
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20021161cad74aa-d236-45b3-b884-4e9393ca0d94
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年5月14日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, OS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-05-14 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | 専用ハードウェアエンジンによるカーネル内メモリ操作オフロード | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
The University of Tokyo | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
The University of Tokyo | ||||||||||
著者名 |
飯田,圭祐
× 飯田,圭祐
× 品川,高廣
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | メモリのゼロ初期化やコピーなどの基本的なメモリ操作は,カーネル内で頻繁に実行されるため,システム性能に大きな影響を与える重要な要素である.しかし,これらの操作をCPUで実行する場合,キャッシュを消費してアプリケーション性能に影響を与えるほか,CPUの演算資源を単純な処理に割くことになり,資源利用の面で非効率である.従来の研究でも,DMAを用いたメモリコピーのオフロード手法が提案されてきたが,これらはカーネル内のメモリ操作には適用されていないほか,汎用性や並列性にも課題が残る.本研究では,カーネル内のメモリ操作を専用ハードウェアにオフロードし,非同期に処理する手法を提案する.提案手法では,メモリ上のディスクリプタリングを介してカーネルとメモリ操作エンジンが非同期に通信し,柔軟かつ拡張性の高いメモリ操作を実現する.また,メモリ操作エンジンをPCIe接続のデバイスとして実現することで,CPUとメモリバスを分離して並列実行を可能とする.我々は,提案するメモリ操作エンジンをFPGA上に試作し,Linuxページアロケータを改修して非同期ゼロ初期化機構を実装した.マイクロベンチマークによる評価の結果,メモリ確保および解放処理の高速化を確認した.また,本手法はゼロ初期化やコピー以外のさまざまなメモリ操作への拡張可能性を有することを示す. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2025-OS-167, 号 5, p. 1-8, 発行日 2025-05-14 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8795 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |