ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
  3. 2025
  4. 2025-OS-166

NVMe FDP対応RocksDBプラグインによるSSDのWAF改善

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000825
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000825
23652199-7c6b-4132-877f-cea493941154
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-OS25166019.pdf IPSJ-OS25166019.pdf (277.2 KB)
 2027年2月27日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, OS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2025-02-27
タイトル
言語 ja
タイトル NVMe FDP対応RocksDBプラグインによるSSDのWAF改善
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ストレージ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
キオクシア株式会社先端技術研究所
著者所属
キオクシア株式会社SSD事業部
著者所属
キオクシア株式会社先端技術研究所
著者名 田所,秀和

× 田所,秀和

田所,秀和

Search repository
奥田,浩平

× 奥田,浩平

奥田,浩平

Search repository
長谷川,揚平

× 長谷川,揚平

長谷川,揚平

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 NANDフラッシュメモリでは、再書き込みするためには、一度ブロック全体を消去してから書き込む必要がある。そのため、ブロック内の有効データを別のブロックに移動させるGarbage Collection(GC)と呼ばれる操作が必要になる。GCが発生すると、ホストからの書き込み量よりも多くの書き込みがSSD内部で発生することになり、性能の劣化や寿命が短くなるなどの弊害が発生する。この問題に対処するため、Flexible Data Placement (FDP)と呼ばれるNVMe規格の拡張が提案されている。FDPを用いることで、ホストは書き込みデータにNANDフラッシュメモリのブロックを書き分けるヒントを付けることができ、SSDコントローラはこのヒントに基づいて寿命が近いデータを同じブロックに配置することで、効率的にブロックを消去可能になりGCの発生によるデータの移動を減らすことができる。今回、このFDPを用いて実アプリケーションでどれほどの効果があるのか基礎的な評価を行った。アプリケーションとして、広く使われるキーバリューデータベースであるRocksDBを用いた。RocksDBをFDPに対応させるため、Linuxカーネルが提供するファイルシステムを用いずに、FDPに対応する簡易的なライブラリファイルシステムUFROPを実装した。この論文を執筆時点ではLinuxにおいてFDPがサポートされていないからである。UFROPは、RocksDBのプラグインとして実装し、RocksDB自体を書き換えることなくFDPを活用することができる。具体的には、RocksDBが提供するファイルの寿命ヒントをFDPのメディアの書き分け単位であるPlacement IDにマッピングした上で、iouringのNVMe passthruの機能を用いてPlacement IDを付加したNVMeコマンドをSSDに対して発行する。FDPに対応したNVMe SSDであるKioxia製XDシリーズを用いて実験を行ったところ、FDPやTrimといったホストからヒントを与える機能により、WAFの低減を確認できた。特に、書き換えが多いワークロードにおいて既存ファイルシステムであるext4と比較して、ライブラリ単体でWAFを4割削減し、さらにFDPとTrimの効果を加味するとWAFを6割削減できることを確認した。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10444176
書誌情報 研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)

巻 2025-OS-166, 号 19, p. 1-7, 発行日 2025-02-27
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8795
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 01:45:12.826849
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3