WEKO3
-
RootNode
アイテム
ストレージ業界団体と連携したワークショップの開催とその評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000698
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/200069804246c36-8425-42f3-928d-53438d0e1109
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年2月24日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ストレージ業界団体と連携したワークショップの開催とその評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of the holding of workshops in collaboration with storage industry organizations | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | IOT | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
近畿大学情報学部/近畿大学情報学研究所 | ||||||||
著者名 |
柏崎,礼生
× 柏崎,礼生
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroki Kashiwazaki
× Hiroki Kashiwazaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高知工科大学で2023年に開催されたストレージワークショップにルサンチマンを滾らせた著者は雌伏の後、2024年に同様のワークショップを近畿大学で開催するに至った。実機を用いたワークショップを開催するに至る計算機科学史を紐解くとともに、教育研究機関におけるワークショップ開催の動機付け、その参加者による主観評価、および結果についてまとめ(本稿でまとめたとは言っていない)、このような自由参加型、短時間、懇親会付きのワークショップの意義について検討を行った。その結果、このようなワークショップは大変けしからんので、教育研究現場にいる皆様は是非やった方が良いよという結論に至った。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | After a period of seclusion, the author, who was filled with resentment towards the storage workshop held at Kochi University of Technology in 2023, went on to hold a similar workshop at Kindai University in 2024. In addition to unpacking the history of computer science that led to the holding of a workshop using actual equipment, we also examined the motivation for holding workshops at educational research institutions, the subjective evaluations of the participants, and the results (we didn't say we summarized them in this paper), and considered the significance of such free-participation, short-time, and get-together-included workshops. As a result, we came to the conclusion that such workshops are very outrageous, and that everyone in the field of education and research should definitely hold them. | |||||||
言語 | en | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2025-IOT-68, 号 12, p. 1-8, 発行日 2025-02-24 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |