WEKO3
アイテム
人-AI協調アノテーションの有用性検証とAI予測の提示タイミングが人のラベル決定に及ぼす影響
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2000655
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20006552bb7f12f-f0c6-4e66-8a42-6984ca23517c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年2月26日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | 人-AI協調アノテーションの有用性検証とAI予測の提示タイミングが人のラベル決定に及ぼす影響 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | AIインタラクション | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
明治大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
明治大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Meiji University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Meiji University | ||||||||||
著者名 |
木下,裕一朗
× 木下,裕一朗
× 中村,聡史
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | AIは様々なタスクに活用されており,データに対するアノテーションへの利用可能性も示されている.本稿では,人とAIの協調アノテーションにより,スポーツのネタバレ画像データセットの質が向上するか検証する.また,AIが予測したラベルとその理由を,人がアノテーションする前に提示する場合と,人がアノテーションした後に提示する場合で,ラベル決定に異なる影響を及ぼすか明らかにする.アノテーション実験の結果,AIによる予測が正しい場合は,AIなしでアノテーションするときよりも正確なラベルが付与され,AIによる予測が誤っている場合は,AIなしでアノテーションするときよりも誤ったラベルが付与されることがわかった.また,AIの予測を提示するタイミングによって,ラベルの正確性や一致度,アノテーション作業の負荷の大きさが変わる可能性が示された. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2025-HCI-212, 号 42, p. 1-8, 発行日 2025-02-26 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |