Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2025-02-20 |
タイトル |
|
|
言語 |
ja |
|
タイトル |
CARMUI-NET:自動運転車遠隔監視のためのバーチャル都市プラットフォームにおける通信品質変動機能の開発と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Bicycle-mountable TinyML-based Road Surface Condition and Driving Condition Estimation Device and Visualization System |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
交通・ロボットシステム(MBL/UBI) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
北海道情報大学 |
著者所属 |
|
|
|
北海道情報大学 |
著者所属 |
|
|
|
北海道情報大学 |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車 |
著者所属 |
|
|
|
トヨタ自動車 |
著者所属 |
|
|
|
北海道情報大学 |
著者名 |
秋葉,貴文
清水,怜良
井上,慎之助
金子,直矢
牧野,仁宣
湯村,翼
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
公道での走行が始まったレベル4自動運転車は,運転者が乗車しない場合に遠隔監視が必要である.遠隔監視システムのUIは監視を容易にするために改善が必須だが,自動運転車の実機を使った開発はコストやリソース面で困難である.我々は,以前の研究において,3DCGで構築したバーチャル都市を活用して自動運転車遠隔監視システムのUI検討を行うプラットフォームCARMUIを開発した.実際の遠隔監視システムでは,自動車との通信は,ローミングや周辺の混雑状況などの様々な要因によって品質が変化する.そのため,CARMUIにおいても通信品質の変化を考慮することが求められる.そこで本研究では,CARMUIに通信品質変動機能を追加したプラットフォームCARMUI-NETを開発する.CARMUI-NETの設計および実装を行い,通信品質変動機能の性能と有効性を評価した.また,通信品質変動の影響を考慮した模擬評価実験を実施した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11838947 |
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
巻 2025-UBI-85,
号 30,
p. 1-6,
発行日 2025-02-20
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8698 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |